艦これと類似していると言われるアズールレーン。いろいろと話題になっていますが、艦これは艦これ、アズールレーンはアズールレーンで個人的には楽しめるのが一番だと思います。
ゲームを開始して3日しか経過していませんが、この3日間でアズールレーンに対して自分お感想を書き記していきたいと思います。。まだまだゲーム性を理解していないことが多く、ガチ勢からみれば何いってんだよお前と思われるかもしれませんが、初心者の戯言と思って優しく見守って読んでください。
目次
ゲームとしての感想
やり込むためには覚えることや戦略的に艦娘たちを育成していかなければいけないかもしれませんが、初心者でもあまり何も考えずにサクサク進める印象があります。初心者から上級者まで楽しめてます。
今の所、無課金で進められていますし、今までのソーシャルゲームのように課金者じゃないとゲームを楽しめないということはないと思います。たしかにやり込むためには課金は必須かもしれませんが、無課金でも飽きずに楽しめる要素を十分に秘めています。
メリット
・無課金でも十分に楽しめている
・イラストがきれい
・ロード画面のイラストも凝っている
・戦闘がオートモードにできるため、ながら作業でもゲームを楽しむことができる
・ユーザー目線でゲームが作られている
・やりこみ要素も多く、初心者から上級者までどの目線でもやり込みがいがある
デメリット
・戦闘が単調
・やりこみ要素が多いため覚えることが多い。
イラストが魅力的
アズールレーンの大ヒットした要素の一つに艦娘たちの魅力的なイラストだと言っても過言ではないでしょう。
ロード画面
どうしてもゲームにつきものなのが画面移行する際のロード画面です。しかしアズールレーンはこのロード画面をイラストを入れることで飽きさせない仕組みとなっています。ビジュアルが綺麗すぎて見入ってしまいます。
ロード画面のイラスト
男なら誰もが思ってしまうことですが、、胸に目がいってしまいます。
現在のパーティ
ここからは3日やってみて自分の現状を伝えていきます。3日間でレベル上げも順調に進みレアリティの高い艦娘もGETすることができました。
正直パーティの組み方はいまいちわかっていないのですが、現在のパーティでシナリオは順調に進んでいます。
ただ艦隊編成を組んでいて思ったことは主力艦隊が全く足りていないということです。今後は建造には主力艦隊メインで行っていきたいと思います。
第一艦隊
主力艦隊
・レキシントン
・ユニコーン
・ロドニー
前衛艦隊
・インディアナポリス
・高雄
・ポートランド
第二艦隊
主力艦隊
・イラストリアス
・ロングアイランド
・ペンシルベニア
前衛艦隊
・クリーブランド
・Z1
・デンバー
入れ替え
・祥鳳
・ジャベリン
・ラフィー
GETしたレアリティの高い艦娘
・高雄×2
・イラストリアス
保有艦娘
シナリオ
シナリオは1.2とも星3つで全部クリアしています。ハードは始めたばかりなのでまだまだ勧めていないのが現状です。
ここから第二艦隊を育ててパーティを考えていかないとそろそろ通用していかない気もしています。
演習パーティー

装備
装備品が全く足りず、強化のパーツも足りず思うように進んでいないのが現状です。今最も足りないのが装備品で装備もどのように装備をしたらベストなのかもわかりません。
まとめ
たった3日しかやっていませんが、大満足なゲーム性で楽しく遊んでいます。装備品やパーティーの組み方今後の方針についてコメントを頂けると嬉しいです。
アズールレーンは最高に面白いゲームなのでもしまだ始めていない方は一度試しにダウンロードしてみてください。
艦これのパクリだからやらないというかたも、平等な目で一度ゲームをプレイしてみてくださいね。